2025年11月1日土曜日

YAMAHA PSS-A50でサスティンペタルを

 YAMAHA PSS-A50 にはサスティンペタルの接続端子がありません。

が、

CY10

フットスイッチ USB 静音 メモリ内蔵 プログラマブル PC

を使えば、PC経由でサスティンペタルが付きます。


これ、説明書が付いてるのですが、ソフトのダウンロード先が違うみたいで

検索して見つけたのですけど、SHIFTキーの設定にします。

あと、踏むと音が…、

一応、輪ゴムをつけて対応しましたが、



PSS-A50とペタルをUSB接続、

PSS-A50の電源を入れ、

PCでCY10を実行し、

「UTLI」「出力ポート指定」で「Digital Keyboard」に

PSS-A50をLOCAL Off


これでいけるかな


出来ない場合は何か設定があってないとおもわれます。

MIDI CHが合ってないとか、


ペタル踏むと、PCによっては

何やらメッセージが出てきます。その場合は、そのリンク「アクティビティ>キーボード」から


「固定キー機能」の右にある「>」をクリック

「固定キー機能用のキーボードショートカット」をオフ


「フィルターキー機能」右にある「>」をクリック

「フィルターキー機能キーボードショートカット」をオフ


PSS-A50の音はエフェクトが掛かっててコードを変えるくらいなら余韻があるから
いらないかも。オクターブ上の1音がとかを弾きたいとかって場合いいかも

0 件のコメント: