2010年3月4日木曜日

キシリトールガム

いろいと遍歴をへて

今回は、


これには

使用方法というのが
書いてある

何気に他のガムというのは
味長持ちとか言っても
具体的にどれくらいがどれくらいになったかなんて
記載されている事は無かった。

そもそもガムは
どれくらい噛んでいればいいものか
なぞ、だったのだが

これは、

一回に2粒を5分噛んで…

だって

何で2粒なのかっていう疑問はあるものの、
だって、だったら一粒を大きくすればいいんじゃ?

でも、具体的に書かれていて
長い事、疑問だった事がスッキリ。

2010年3月3日水曜日

ギフト券

クレジット会社の

ギフト券が出てきたので
使ってみる事にした。

結構前に貰ったものらしく
使える店舗が少ししか書いてない。

で、

買い物に行って

これ使えますか?
と聞くと

お釣りが出ないんですよね
だって

へぇ
そうなんだ

店舗の商品券はお釣りをくれるところが多いみたいだけど
クレジット会社のものは
お釣りが出ないのが普通らしい。

これでお釣りが出たら偽物が大量に出てしまう可能性があるのか

その場は現金で支払って
思うのだけど
ギフト券って何かいいことあるのかな
金券ショップとかでは少し安く売ってるとか
あるみたいだけど
最近はプリペイドカードが主流なのかな

2010年3月2日火曜日

隣は…4

あれから3週間くらいたっているかな。
動きが無くなった。

雨戸が閉まり、もとの空き家っぽくなっているけど
庭には、
真新しい、物干しと
真新しい、子供用自転車が置かれている。


電気の点検ぽいこともしてたし、
使わなかったとしても基本料は取られるのではないだろうか。

普通の感覚で考えるなら
借りてるなら、家賃が発生するだろうし
引っ越すなら、とっととするような気がするのだが

荷物も運んでいたようだけど
まだ全然少ない気がするし

でも、郵便物がもう来るようになってるみたいで
迷った郵便屋さんが聞いてきたし

学校とかの問題か

だったら、電気もガスも
その時でいいんじゃ

2010年3月1日月曜日

反射版

なわけで、

あれは風の強い日のことでした。

自転車なんて簡単に倒れるんですよ

で、根元の部分なんて

プラスチックで簡単に折れちゃう

そんなに高い部品ではないし

自分でネジ一本で留まってるだけなので


取り替えるのも簡単だったのですが

あっ、

後ろのタイヤに反射板がない

あれ

はじめから無かったっけな


そういえば、すぐに撮った

写真があったと思い

見てみると

無い

あっ、そう。

BAAとかじゃないしね、安かったしね

付けたほうがイイのかな

2010年2月28日日曜日

自転車の反射板

赤い反射板
私の自転車は後方タイヤの右側についていたのですが
付いてる方向に倒すと
ポッキリ

接着剤でくっ付けて
なんとか付いていたのですが
自転車ですからね
そりゃ、振動も半端なくするわけで

また、取れても
拾って付けられるか
とか思っていたわけですが…

走っていると

コン、コリ、コリッ…

と何かが転がっていく音がしたのす。

すぐ、あれだ

とわかりました

後方車輪の脇をみると
やっぱり反射板がなくなっています。

すぐに止まり
辺りを探してみましたが
ありません

ちょうど、その道の脇に
ドブ川があって
かなりの確立で、そこに落ちたように思われます。

2010年2月27日土曜日

シウマイ

崎陽軒のシウマイを貰ったのだけど

シウマイってシウマイって書くんだね

発音的には、

しゅうまい

だし、

漢字で書くと

焼売

らしいのだけど

シウマイも
しゅうまいも

変換しても出てこないし

どう書くのか、一般的なんだろうって思っちゃう


グリーンピースは上に乗ってるイメージがあるけど

これは、中に入ってるんだね

2010年2月26日金曜日

無駄なファイルが消えなくて

私のパソコンもXPなのだが、
容量的にも
無駄なファイルが気になってくるようになった。
ドライブを覗いていると

24文字ほどの得体の知れない名前の
数字とアルファベットのフォルダ内に
i386
amd64
というフォルダ
その中には、

xpssvcs.dll
mxdwdrv.dll
msxpsinc.ppd
msxpsinc.gpd
msxpsdrv.inf
msxpsdrv.cat
filterpipelineprintproc.dll

なんてファイルが入っている

私の場合、Dドライブにいつの間にか出来ていて
なんだこれはと思っていた

で調べてみたらアップデートの残骸らしい。
つまり、いらない。

ところが、これが削除できないのだ。

調べたところ
やはり削除できないという人は、いるみたいで
消し方もいろいろあるみたいだ。
これらのファイルは、権限が違っているので
これを普通のファイルにしてやる必要があるのだが、

さて、一番手っ取り早い方法はどれだろうかと
以下のコマンド

cacls D:\xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx /G Everyone:F /T


「スタート」ボタンから「ファイル名を指定して実行」で入れて実行する

私の場合はD:\xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
だけどそれぞれ異なるようなのでそれにあわせる。
テキストで作ってからコピペするといいだろう。

すると
よろしいですかy/n?
と聞いてくるのでyを入力してEnter

これで普通のファイルと同じように削除できるようになるはず。

2010年2月25日木曜日

使えるのかな

そんなわけでCY10 V1.39では
リクエストに応えて
視覚障害者でも使えるようにしてみたのだけど、
はたして使えるのだろうか?

普通に使っても結構難しいものだと思うし、
説明が難しい。
普通なら操作して画面を見れば
あぁ、そういうことか
ってわかる事だって無いのだもの


細かいエディットは難しいと思うので
リアルタイム録音を基本に
トレースなどを使えば、作れるかな

トレースは、カシオだったかがワンキーボードとか言って
音程を記憶させといて弾く機能。

CY10は、1音だけでなく和音でも行けます。


視覚障害者対応の他にも直したところはあるので
使ってらっしゃる方は
バージョンアップしときましょう

2010年2月24日水曜日

視覚障害者用に7

そんでもって

更新するに
vectorから更新の方法が変わりますってメールが気がする

えーと、メールを探して
URLが書いてあったので
そこを読みまして
前までは、メールで送ってたけど
今度は、Webから行うのね

更新するには…


ログイン画面が
IDとパスワードか

パスワード?

さて、何だったけな

確か貰ってたような気はするのだけど…

これかなぁ?

どうだ

これでいいのか…、ポチ、ポチ

一覧が出てきた。



ファイルをアップロードするには、
これでいいのかな、やけに早いけど…。
一覧から確認できる?

あぁ、変わってる
で確認のためにダウンロードしてみてと。
おぉ、なってる、なってる
これでいいんだ

2010年2月23日火曜日

視覚障害者用に6?

そんなこんなで

フォルダだからかな
とか思い
同じところに置くと
開く

あら、そう。

でも、絵のファイルも全部置くのはスマートじゃないし

そしたら、フルパスで実行や

と思って

実行パスがあるところに
help/cy10.htmを足してやると

やっぱり

同じ

フルパスが間違ってるかな?

と思って
文字変数をチェックしてみると

あれ?

あっ

はい、/というのはWeb上の場合で、ファイルの時は\なのでした。

でもって

\を表現するには\\にするので

help/cy10.htmは

help\\cy10.htm

でないとだめなのでした。

cというプロトコル、なるほど。