Kanaブログ
ラベル
PC
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
PC
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年11月11日土曜日
10パズル
›
4つの数字と+、-、×、÷とカッコを使って10を作る遊びをするページです。 表示するたびにランダムで数字が変わります。 バグがない限り、必ず10を作れます。 脳トレの一環として、ちょっとした暇つぶしとして、ご活用ください。
2022年9月10日土曜日
またか
›
起動しなくなった。 Windowsのアップデートしてたなぁ。 でも再起動してちゃんと動いてたし。 今回は、Windowsまで行かない状態で止まっている。 ビーリンク(Beelink)miniPC U59
2022年8月21日日曜日
余計な物は動かしたくない
›
Windows11になってというか、ずっとそうなのかもしれないけど いろいろと裏で余計なものが動いていたりするんだよね 最近のパソコンなら割と余裕があるから、いいのかもしれないけど 余計な物は動かしたくないということで 何回も初期状態に遭遇することもあるということで やったことも...
2022年7月30日土曜日
パソコン壊れる、再び
›
前は、保証期間だったから交換してもらったけど BMAXってやっぱ1年位でSSD壊れるんじゃね? 今回の壊れ方としては、
2022年6月28日火曜日
更新できなかったんだけど
›
Windows10のOSの更新をしようとすると 「更新プログラムを構成しています」 時間かかります。で、 「更新プログラムを構成できませんでした」 とかいって 「変更を元に戻しています」 ってことを繰り返し
2021年5月13日木曜日
BMAX壊れる
›
新しく買ったパソコン、 快適に使っていたら BMAX B2plas、壊れました。 ロゴ画面のまま
2020年6月5日金曜日
パソコン壊れる
›
それは、突然やってきた DELL N5110、9年前かな、のノートPCなのだが
2015年11月21日土曜日
あれあれ、使えてるぞ
›
あれあれ、使えてるぞ 音が出てる!! ドライバのせい? Windows10のアップデートで 変更されてる マジか USBサウンドカード来たけど、使わなくて済むかもw そりゃ、本体で鳴ればそのほうがいいのだけど あれあれ、Microsoft Solitare ...
2015年11月15日日曜日
音が鳴らない
›
パソコンの音が鳴らなくなりました 使ってる途中というか、鳴ってていつの間にかならなくなるので ドライバーかとか、 Windows10かとか、 DAWのせいかとか いろいろ考え 再起動しても 検索もして それらしいことはやってみも 鳴らなくなっても、再起動とか...
2015年11月5日木曜日
Windows10に対応してない?
›
DELLによれば、このノートはWindows10に対応してない てか、動作チェックしてないそうで 完璧に支障がないかといえば このノートには キーボード以外にボタンが3つついているんだけど 左は、質素なメニューになった てか、スタートボタン右クリックと変わらない ...
2015年8月10日月曜日
Windows10にして
›
DAEMON Toolsは動かないと10インストール時に削除を要求された。 インストール時に何が入っているかスキャンするみたいだ ツールバーにピン留めしてあるものは残るものとなくなるものがあるみたい メニュも同様 デスクトップはほぼそのままのようで、ここに残しておけばよか...
2015年8月6日木曜日
Window10
›
やっと準備ができたということで Window10にアップグレードしました 3時間弱かな Dellステージというのが動かないらしいです。メッセージが…、 使ってないのでいいのですけど。 N5110ってのですが、立ち上がりは7のほうが速かったような気が… メニューが変わっ...
2014年12月26日金曜日
LMMS
›
DAW LMMSが1.1になりました のオケはLMMSとフリーで手に入るプラグインなどで作ったのだけど この時は、Windows32bit版。 なぜかというと、確か前は64bit版でVSTの32bitが使えなかったから VSTプラグインは32bitが多い ...
2014年12月23日火曜日
プリンター壊れた
›
この時期、プリンターを使うことになるのだけど 去年も調子がよろしくなかったのだけど とうとう、インク使い終わる前に壊れた インクはある表示になっていて 動くときもあれば 通信できないとかぬかしてくる そりゃ、壊れなければ メーカーもやってられないだろう 当然、修理...
2014年1月25日土曜日
BIOS更新
›
BIOSの更新をしろとメッセージが出ているので 何回も出ると しょうがないかと BIOSかぁ 昔は簡単じゃなかった記憶がある で、失敗すると動かなくなるって書いてあったりとか 前からアップデータがあったのは知っていたのだけど メッセージが出るって事は 相当変わ...
2013年12月21日土曜日
プリンターが
›
年末になると活躍のプリンター 逆に年末しか活躍しない 久々に使ってみるに 実に調子がよろしくない Canon MP490 まだ2年くらいしか使ってないと思うのだけど 確かに安かったのだけど まだインクも半分くらいみたいなのだけど なんかUSBで繋いだら ...
2013年8月1日木曜日
無線LANがつながらない
›
無線LANがつながらなくなってしまった。 今まで快適につながていたのにだ。 何したっけ? 特に設定関係を変更した覚えは無いし。 「制限つきアクセス」となってしまっている つまりつながらない。 検索して調べてみるに なかなか難しいことが書いてある しかし、つな...
2012年6月12日火曜日
セキュリティソフト
›
パソコンを買って セキュリティソフトとしてMcAfeeが入っていたから そのまま使っていたのだけれど 期限が迫ってきたので Microsoft Security Essentials に切り替えることにした。 なにしろ無料である。 最後にMcAfeeでスキャ...
2011年8月13日土曜日
HTML5で音楽再生
›
mp3など音楽を再生する際、 Flashを使って実現していたわけだけど HTML5を使うと たいていのブラウザで同じようなことが出来るようになっているらしい。
2011年5月20日金曜日
新PC5
›
ネットやメール、動画鑑賞など 同時に行ったとしても CPUの使用率は100%になることはまずなくて 3Dゲームとかやらない私では100%になることはないかもしれない。 ターボについても アプリの立ち上がり時など割と限定的な感じ その際は、ファンがうるさく回るので i...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示