Kanaブログ
ラベル
Flash
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Flash
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年5月17日月曜日
Flash覚書4
›
ゲームなどのように 条件によって行動が異なるようなFLashの場合、 どこかでループしてやる必要があるのだけれど スクリプトが、いろいろなところに点在すると 見通しが悪いので 1フレーム #include "./as/game.as" 2フレ...
2010年5月16日日曜日
Flash覚書3
›
あるものを段々速く動かす なんて事をやる場合 例えば10fpsで 10フレームのものを動かすと 1秒で1フレーム動くというムービーになります。 もっと速く動かしたいなら 次を2フレーム飛ばせば、それらしく見えます 遅くしたいなら、 次でそのままにすれば、それらし...
2010年5月5日水曜日
Flash覚書2
›
訳のわからないエラーがでる場合がある プロセスエラー これは、ちょっとした間違いなのだけど やたら多く、本来とは違うところを示したりする たとえば tellTarget ("game01/ob" add i+4){ gotoAndStop...
2010年4月9日金曜日
Flash覚書
›
シーン3から シーン4 シーン4から シーン5 というようにボタンを押すと動作するというFlashがあって ある条件で シーン3から シーン5 に行かせようとしたところ 行かない ??? 何で? gotoAndPlay("シーン5"...
2008年3月19日水曜日
Flash覚書
›
非常に忘れやすくなった かつてやったことなのに どうやったんだっけなぁ って また調べなおすなんてことがあるもんだから 書き留めて置くようにしている ということで FlashでPodCastingXMLリストからMP3をプレーヤー のように Fl...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示