2008年7月15日火曜日

新車購入(折りたたみ自転車使用編)

早速通勤に使ってみました。

片道、約10km

幸いというか

自転車走行には適した

車の通りも少なく

信号もほとんどない

田舎道を使うことができます。


普段の運動不足

変速機を使う余裕もなく・・

1時間くらいでした

26インチで正解だと思った瞬間でした。

なれれば、もう少しはやくなるかな

今の自転車を良く知らないのですが

普通のシティ型よりは、楽なように思います。


要するに10kmを1時間って事は、

時速10kmってことで

信号とかで止まることもあるにしても

あれで、そんな速さなんだぁ


マラソン選手が42kmを2時間ちょっとで走るということは

時速20kmくらいで走ってるってわけで

自分が自転車で走るより、速いんだなぁって

いや、マラソン選手って凄いって改めて思いました。


走る人にも追いつけてない訳ですが

これでCO250%削減だぁ

2008年7月14日月曜日

新車購入(折りたたみ自転車調査編)

自転車を買おうと思うと

テレビとかで自転車が出てきたりするのも

新聞のチラシとか

街の風景とか

気になっちゃったりするもので

実際、自転車結構売れてるらしいです。

考えることは、同じなのかなって思います


通販の場合は、自転車の調整がいまいちだったりした時、

自分で調整しなくちゃいけないとかあるみたいで

近くのお店の方がいいかもってことなんだけど

自転車屋さんっていうのも凄く減っていて

やっぱりホームセンターが一番近いかなってことで

結局

カインズホームで買うことに

ここは、修理などのメンテナンスもやってくれるので安心感があります。

家の事情で折りたたみは外せないわけで

折りたたみ自転車の主流は20インチ6段ギアのようです。

あまり安いのは、よくないという評判もあり

悩んだ末

9980円

を予約したものの

後日、何時は入るかわからないと連絡があり

じゃぁ、同じようなので、メーカーのものとか頼んだりできるのか聞いたところ

量販店と普通の自転車屋さんとは、取り扱いが違うんだそうで


じゃぁ、12800円のかな

と思っていたところ

同じ値段で、26インチの折りたたみというのが新しく入ってて

これがいい感じに見えて

これ玄関とかに置けけるかなと悩んでみたものの

なんとかなるか

と買いました。

買ったものの、車で買いに行ったので

車に載るのかというが

第一関門

車はセダン車ですがトランクは、工夫すれば入るかもって感じではありましたが

ハンドルがはいりそうもなく

後部座席に

載せてみました

一応、載ったんで、家まで運べましたが

結構、載せるのも、下ろすのも一苦労

26インチは、車に乗せるとかの用途には向かないですね

つづく

2008年7月13日日曜日

新車購入

ガソリン高いですね

エコ運転、

アイドリングストップなどをやっても

もう限界です。

きっと、このくらい高くなってくると

エコというのは、随分と進んで

逆に地球環境には、いいことなのでしょうが

というわけで、

新車を購入しました。

そうは、言っても小型車でないと

置き場所がないという

制約もあります。

エコで、

健康によく

購入にあたっては

ネットで調べてみたわけなのですが、

そんな詳しいわけじゃないし

通販とかで購入するのは怖い感じがして

結局、近場の店でカタログをもらい

さんざん悩んだあげく

結局、

ピカピカの新車を購入しました

これです。

1

2

3



ドラマの

ラストフレンズやシバトラなんかで出てくるような

マウンテンバイク系な形

ということで、



つづく

2008年3月19日水曜日

Flash覚書

非常に忘れやすくなった

かつてやったことなのに

どうやったんだっけなぁ

って

また調べなおすなんてことがあるもんだから

書き留めて置くようにしている


ということで

FlashでPodCastingXMLリストからMP3をプレーヤーのように

Flashで

XMLファイルを使うには

XpathAPIを使うのが便利である

Xpathの使い方は、

第33回 ActionScriptでXMLデータを自由に検索・抽出してみよう:ITpro

を参考にするといい。


ただ、2004Proの場合

DataBindingClasses

というのを作っておかないと使えないっぽい


今回は、リストコンポーネントから

コンポーネントインスペクタの

「スキーマ」から「サンプルXMLからスキーマを読み込み」で

サンプルとなるXMLを指定する

次に

「バインディング」にして「+」で「バインディングの追加」ダイアログから

「dataProvider:XML」を選択して「OK」

次に

「名前」「bound to」のところの値の方が空白になっているので

そこをクリックすると

虫眼鏡のアイコンをクリックするとダイアログが現れ

入れる項目を指定

コンポーネントを指定してスキーマを選択


これで、読み返してわかるかなぁ、自分

2007年12月12日水曜日

【特集】初音ミク4

メロディラインにどのように譜割されているかによると思うのだが

流し込む歌詞は以下の通りだ、ミクは漢字が読めない

だれのせいでもなくて じぶんできづいた
こころひらくだけで ひととつうじあえる
なんのせいでもなくて じぶんできづいた
いきることのよろこび あたたかいぬくもりを
だきしめたい いつまでも このむねのなか
もまよわないから ずうと ずうと
だれのせいでもなくて じぶんでつかんだ
にぎりしめたきいぷを つよくきざみつけてあるきだす


もう→も

ずっと→ずうと

きっぷ→きいぷ

になっている


初音ミクの不自然な発音を修正(俗に調教というらしい)する

自分でも何をやったか、よくわからないのだが

音符を右クリックしてプロパティでEXPの

プリセットのパターンのいくつかに変更してみる

あと、「ベンドの深さ」は調整甲斐があるかも。

まぁ、こんなもんかってところで妥協。

WAVにしたところで

Audacityに入れてバランスを整えて

エフェクトをかける

リバーブだな

Plate reverbってのをかけてみる

エフェクトが今一だったので

Music Studio Producer(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

でエフェクトをかけた

合成してステレオ2ch出したら、もう一度、それを読み込んで頭の空白をカット

mp3にする

ってことで、とりあえず、完成ってことで




初音ミクで「抱きしめたい」


力尽きた




もデビューみたいです。



【関連記事】
【特集】初音ミク1
【特集】初音ミク2
【特集】初音ミク3

2007年12月11日火曜日

【特集】初音ミク3

ところで、曲の選択なのだが

数あるオリジナルの中から

歌詞が日本語だけで、悩まなくてすみ

そんでもって、そんな長くない

ということで

「抱きしめたい」

にした

まず、これの場合、メロディーに問題がある

2音出ている

これは、キーボードを弾いた際、押したところを離す前に次のキーを押した

ちょっと重なっているというヤツなのだ

これは、CY10の「EDIT」「POLY→MONO」で発音数一音にすれば解決

音域が高くしてあるので、

「JOB」「トラックの移調」でPITCHを-12にして

1オクターブ下げる

オリジナル歌詞はMIDI MP3 - Kanaブログ

をみてもらうとして

単純に流し込んで、合成するとこんな感じ

このmp3は、平凡な初音ミクを
淡々と作ったものです。
過度な期待はしないで下さい。

ボリュームを最適にして
パソコンから1mは離れて
聞きやがれ
(「みなみけ」千秋風)




つづく


【関連記事】
【特集】初音ミク1
【特集】初音ミク2
【特集】初音ミク4

2007年12月10日月曜日

【特集】初音ミク2

つづいた

で、


私なら、ちょっと前のデジタルマルチトラックレコーディング機材を持っているので

出来ることは出来るだろうが

大きな機械を引っ張り出して、配線して・・・

というのは、結構面倒


というわけで、伴奏と声を合わせるのに

Audacity: フリーのオーディオエディタ・レコーダー

を使ってみることに

思っていることをやるには、シンプルでよさそうだ

mp3を書き出すライブラリとエフェクトのプラグインも入れておく

とりあえず、初音ミクの出したwavファイルと

元のMIDファイルを読み込んでみる

あー、これMIDは表示だけで鳴らないがタイミングは見ることは出来る

えーと、かなりずれてる

初音ミクが頭に空白小節を作っているようだ

この調整は、後で考えるとして


あとは、伴奏だ

ジャストタイミングで録った方があわせやすいに違いない

MIDI Encoder(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

は、MID再生と同時にWAVを録音してくれるソフト

ということで、

MIDからメロディー部分を削除して

ミクの作ってしまった空白小節を挿入する

先のツールを起動し伴奏MIDを読まして録音

「音量」ー「録音コントロール」を変更しておくのを忘れないように

で伴奏wavができた

合成


つづく


【関連記事】
【特集】初音ミク1
【特集】初音ミク3
【特集】初音ミク4

2007年12月9日日曜日

【特集】初音ミク1

初音ミク - ■Kanaブログでも触れたが

そんなにやりたいと思ったわけではないし、

そもそも、私の使っているマシンではスペック不足なのだ



初音ミクはDTMソフトというジャンルにおいては

大ヒット商品になっている

知人でも持っているという人に出くわしたので

試させてもらった



歌しか担当しないわけだから

もう、すでにMIDデータがあるなら

そいつをドラックアンドロップしてやれば

オープンオプションなる画面がでてきて

メロディー以外のトラックのチェックを外してやればいい

これで、譜面の入力は終わり

あとは、

音符を右クリックして「歌詞の流し込み」を指定して

歌詞を打ち込んでやれば

指定した音符から順番に入れてくれる

MIDファイルがちゃんと出来ていれば

ここまでは、簡単だ。



ところで、初音ミクは、1トラックに1音という制限があるらしい

昔の携帯電話の着メロも

そんな制限がある機種があったので

CY10は、そのあたりのMID編集が得意にできている

そこら辺の使い方は

「着メロコンバータ」解説 - ■KanaブログのFM音源系の場合

をみるがよい

このところアクセスが増えたのは、その辺もありそうだ


さて、単純に歌詞を流し込んだだけでは

当然のことながら、不自然な部分は多い

これを1音づつ修正して

伴奏を重ねて

映像を付けて

動画サイトにアップか


みんなよくやるなぁ

つづく・・・かなぁ


【関連記事】
【特集】初音ミク2
【特集】初音ミク3
【特集】初音ミク4

2007年8月18日土曜日

冷蔵庫がんばる

うちの冷蔵庫は、いつもパンパンです

いったい何が入っているんだろうと思うのですが

私が、入れられるスペースは、ほんの少しです

当然のごとく、他のスペースは母が占領しており

そのエリアには、

いったい何年たつんだろうという

得体の知れない物があるのです

キャー

って怖い話じゃないんですが

例えば、ソースとか、缶ジュースとか、

開けたら冷蔵庫入れるでしょうけど

常温保存のソースも開けてないうちから、冷蔵庫に入れるんです

それでもって、

忘れられた存在になり

賞味期限を遥かに超えて出てくるという

なんとも、もったいない話で

つい最近も、ウスターソースの未開封品がでてきまして

2004年の賞味期限

3年超えてますからね

未開封でも抵抗があります

それも、開かない事件があった、飲み物エリアから

でてくるという


比較のしようがないので何なんですが、普通こんなんですかね


2007年8月10日金曜日

忘れ物

毎朝の出かけ時、

母「忘れ物無い?」

に対して

無い

って答えるのは、

ルーチン化し

条件反射になってしまうものだ

そうそう、毎日言われると、効果なんかない

それで思い出せたら、忘れないって

そう思う今日この頃




夕飯時、

母「食べるん?」

食べるよ

何でワザワザ聞くんかねぇ

そう思う今日この頃




母「シャワー浴びちゃうよ」

わざわざ宣言しなくても

狭い家なんだから、わかるでしょ

そう思う今日この頃