2010年12月31日金曜日

水漏れを機に

水漏れを直していて思ったのだけど

かなり汚れている事に気がついた


要するに水垢というものなのだろう

この際、なので

掃除をしようと思い立ったのだけど

これだけの汚れを

何で落とすのがいいのだろうと考えて

いろいろ出てくるけどどれがいいのか、わからない

なので、
ホームセンターにあった
研磨剤入りバスクリーナー、バスルックってのを試してみる

使い古しの歯ブラシでゴシゴシと

まぁ、落ちてはいるのだけど
なかなか落ちない

何より結晶化しているところなど
どれだけ掛かるのかわかったものじゃない

ってことで
もっと、強力に
って思って

100円ショップでプラスチック製のへらを買ってきた
これなら、こそげそう

なわけで
これは当たった
結晶化したものがごっそり落ちる
へらと歯ブラシを使い分けて
3日がかりで

回復
こんなにキレイだったなんて

2010年12月28日火曜日

水漏れ見っけ

お風呂場なんてのは
多少水漏れしていたとしても
多分、なかなかわからないということもあるのだなと

よくよく見てみるとシャワー栓の
付け根






止水付取付脚というらしいのだけど



の調整ねじの部分あたりから
じわりじわりと染み出してる感じで

この部分の修理については
探してみたけど、直し方みたいなページがなくて
前回同様に聞いてみると

コマの部分とパッキンを交換すればいいらしく部品を手配してもらい
300円程度
で直すことができたのだけど
ゴムは20年もたつとダメになるわな


2010年12月20日月曜日

水漏れ

このところ、いろいろなものが
壊れたりしている

なこって
今度は、風呂場の水道の水漏れが発生

まだ、ポタポタといった感じなのだけど
Webで調べると、出てるところからパッキンが悪いらしい

パッキンというのも種類がたくさんあって
どれなのか、わからないので
メーカーが、うちの場合TOTOで、
近くにショールーム兼、修理兼みたいなところで聞いてみた。
すると型番は?
と聞かれたので、いや、TOTO製なのはわかったけど型番らしいものは見当たらない
というと
写真送ってもらえば、とメルアドを教えてもらい
型番を確認して、それにあったパッキンを入手することに


これより、混合栓クランク用パッキン置き換え術を行う
(医龍っぽく ♪チャチャラタララ)

止水

スパナ

よし、開いた

こ、これは!

パッキンの形状、サイズが入手したものとは、だいぶ違うように見える

このまま進むぞ

ピンセット

パッキン除去完了

新しいものは径に対して、一回り小さい
これで、大丈夫なのか?
でも、メーカーに聞いてメーカーから入手したのだから間違いないだろう
とにかく、やってみるしかあるまい

パッキン装着

縫合に入る

スパナ

混合栓クランク用パッキン置き換え術、終了

よし、止水解除


直った。水漏れが止まった

2010年12月10日金曜日

なんだって?

最悪な日というのは、あるものだ

自転車で買い物に出かけた

安売りをしていた
ちょっと遠くの店まで

店のすぐ前に駐輪場があって
自転車というのは、鍵をかけましょう
ってことで

チェーンのロックをかけたら
そのロックの
鍵穴のシリンダーの部品が外側にずれ

やばい感じがしたので
ロックを解除しようと
いろいろとやってみたけど

今度は、キーも抜けなくなって

ロックは解除できないし

せっかくなので、買い物を済ませて


はてさて、どうしたものか

ロックはどうやっても外れそうにないし
この状態で自転車を動かすこともできず
やっぱり、ワイヤー部を切断するしかないような気がしてきた

そうはいっても、どうやって切るか
どう考えても、引きちぎれるはずもなく
工具が必要だ
家に戻れば、あるかもしれないが
歩いて帰るにはちょっと遠いし

周りを見渡すと
見慣れた店舗の100円ショップが
確か、工具とかもあったような気がする

切る工具、切る工具、と
あった。ニッパー
105円なり

これでワイヤーを切断にかかる
さすが、ロック、ニッパーごときじゃ、なかなか切れやしない
10分、15分はかかったかな
店の前だし、かなり不振に思われたことだろう

安売りなんて飛んじゃったね
でも、いつかは起こるという事態だっただろうし
対処工具を売ってる店が近くにあったのは幸いだったと思うべきだろうか

チェーンロックをかけるときは、ニッパーも持参しないとだな

2010年12月4日土曜日

電話が…

今度は、電話かよ

あー、家、事情があって

よく使われるのが子機の方なのだけれど
これが、ピーピーとかいって
動かないっていうのかな、うまく機能しない

で、こういう時の対処方として考えられるのは電池
充電式でも寿命で使えなくなってくるわけで
そんな知識はあったし
この電話機買ってから一度も交換してない
8年くらいたつような…

もう、ダメになっても不思議じゃない

なもんだから
子機を持参で電池を買いに行った

いや、いや、種類の多いこと

これか?
って選んだ電池を
レジで確認してもらってから購入

親切に入れ替えてくれた

うちに帰って、
試してみる
よしよし、これで大丈夫。

で、もって次の日。

また、ダメだと言ってきた母

あ?
電池は新しいし、昨日は機能してたんだからさ…
確かにダメだ

え?
電話機がダメなのかなぁ
電池変えたばかりなのに買い換えるのもなんかなぁ…
でも、動いてたよなぁ…

ん、
そこで目に入ったのが無線LAN
あれ、もしかして…

まずは、これを切ってみる

ポチッ

あっ、大丈夫だ。

ゲッ

これのせいか、無線LANは機能してるから
こっちの方が強いんか?
なるほど、干渉してるのかぁ
これはどうしたらいいんだろう
と思い
調べてみると
同じように悩む人はいて
解決方としては、機材を離すってことらしい

離すかぁ
うち、そんな広くないし、ADSLだから
同じ部屋から離すのは限界がある
ま、30cmだったから
1メートル離してみた

ポチッ

あっ、大丈夫みたい
電池じゃなかったのかぁ、普通の電池より高いのに
うー、でも、寿命だな、きっと

2010年12月1日水曜日

パソコンが…んー

何の前触れもなく
それは、訪れた。

いつものようにブラウザを終了して
メーラーを起動しようとした時だった

ピッ
パソコン本体から聞き慣れた音がした
いきなりの再起動

んー、

これは、かなりヤバイ

かつて同じ症状に陥ったことがある
その時は、メモリーを加えた時だった
だから、原因は、それで違うものにしたら安定した
今回の場合は、やっぱりディスクが怪しい気がする
まともに開かないファイルがある場合はそうだ

そんな時はディスクチェックをして
不良セクタは使わないようにできる
前にもこれで凌いだことがある

多分、どこかやられてる気がする
Windowsはディスクの検査を完了できませんでした。

だと

もちろん、起動してるアプリはない。
やはり、チェックなしでは何にもならないか

ファイルシステムエラーを自動的に 修復する
にチェックを入れて
もう一度

今度は再起動が必要だ
それに長い

やはり、不良があったようだ
2カ所も

スキャンが終わると普通の状態になった
一応、修復したようだけど…

もしや
って思い
ウイルススキャンを起動した

ピッ
また、突然の再起動

ゲッ
使える時は、使えるんだけど
ほんとにダメかも

もうすぐsandy出るみたいだしなぁ